スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2013年01月20日

綱引き





今日は、日出町子連の役員で、綱引き大会の運営のお手伝いをさせて頂きました(*^^*)

3月までの代役で引き受けたのですが、そんな役があることも初めて知ったし、どんな活動してるとか、やってみないと分からない事が沢山☆

今日の綱引きも、大勢のスタッフの方が携わってくれていることにビックリ。
よい経験ができました♪

さっ、明日からの1週間も、明るく楽しく過ごそうと思います(*^^*)








iPhoneから送信
  


Posted by まりん.K at 23:39Comments(0)日々のこと

2013年01月04日

明日からまた☆










新年明けましておめでとうございます。
今年も、ゆっくりペースのブログだと思いますが、よろしくお願いします(*^^*)

2日新聞休刊日は、いつもなら、親戚へのご挨拶まわりなどをするのですが、今年はゆっくりさせていただきました♪
20時間ほどベッドの中(笑)

[photo:02]
残りの時間は、旦那様実家でご飯を食べるかお風呂という、普段、予定を入れ過ぎてダウンする私からしたら、とっても贅沢な時間の使い方でした♪

[photo:03]
そして、今日は、2部式の簡単な着物を着て年賀状書き♪
そう、今ごろです(笑)
でも、年末年始の慌ただしい気持ちが昨日ゆっくりしたことで落ち着いて、幸せを感じながら書く事が出来ましたo(^▽^)o

ちなみに、下駄は日出町在住のたま〜にお見かけするおばあちゃまに、笑顔でご挨拶したら、プレゼントしてくれたもの♪

着物に合う下駄を探していた何ともタイミングがよい時だったので、神様からのご褒美と思いありがたく頂戴しました☆

今日は、久々に実家でご飯も食べ、ワイワイと楽しい時間を過ごしました。

明日からまた一生懸命仕事したいと思います!
おやすみなさい☆彡



iPhoneから送信
  


Posted by まりん.K at 02:07Comments(0)日々のこと

2012年12月29日

大掃除









年末が一年で1番忙しいのが新聞屋。
大掃除は26.27日でリビングメインに♪

[photo:02]
1年前に片付けましたが、また見直して、さらにスッキリ♪

この前出逢った愛知の杉田明子さん呼びかけで26日Facebookを通じて、全国10名で一斉に掃除する企画に参加しました(*^^*)

Facebookでグループ作り、先生がアドバイスしてくれて進められ、とっても楽しかったです♪

片付けた後↓
[photo:03]

空気感が違う~
大満足☆

まだまだ、お掃除残ってますが、家族みんなが使うリビングだけでも、年末までにスッキリできて、良かったです。

明日も仕事、張り切って楽しみます(*^^*)
みなさ~ん、よいお年を♡




iPhoneから送信  


Posted by まりん.K at 23:29Comments(0)日々のこと

2012年12月13日

大成功☆









日曜日、Kトラ市に顔をだし、子供会

のXmas会へ。
今年は育成役員をさせて頂いてます(*^^*)

先日、知り合いになった日出町Jr.リーダーのみなさんが来て、1時間子供達と遊んでくれました♪

[photo:01]

オモチャを使わず、色んな遊びを教えてくれて、子供達、かなり嬉しかったよう。途中から暑くなって、服を脱いで♪

[photo:02]
前の日の夜中に、リボンをつけたリース台準備、

[photo:03]
当日は30分でリースを作ってもらいました(*^^*)

いつもは、1時間半、役員が出し物を考えるのですが、今回は、Jr.リーダーのおかげで、とっても助かりました♪

気になる方は、日出町中央公民館がJr.リーダーの担当なので、お尋ねしてみて下さいね☆




iPhoneから送信
  


Posted by まりん.K at 09:04Comments(0)日々のこと

2012年11月29日

久しぶりのアップ






風邪をひいてましたが、何とか元気になりました(*^^*)



[photo:01]
[photo:02]
写真は、先日コミュニティで行われたフラワーアレンジレッスンの作品。

お母様のお誕生日にリースをプレゼントされると、頑張って作られました(*^^*)

もう1人は、気分転換がてら参加して下さいました♪

Xmasの課題もありましたが、先生は可能な限り、参加者の希望に沿ってくれるので、こんなの作りたい!って希望があれば、伝えて下さいね。

12月は、お正月飾りになると思います(*^^*)

さて、今日は午前中、骨盤ママダイエット、午後はコラージュレッスンです☆
飛び入り大丈夫ですよ♪



iPhoneから送信
  


Posted by まりん.K at 09:34Comments(0)日々のこと

2012年11月16日

Kトラ市ご報告




第2日曜8時〜は、日出町Kトラ市!

今回は、京都から帰り、バタバタ参加しました(*^^*)

あいにくの雨でいつもは20店以上でますが、11日は7店。
みんなで、寒い〜寒い〜言いながら(笑)楽しい時間を過ごしました♪

[photo:02]
今回は、ハピカム会議で知り合った、大分ファームの杉田さんも一緒に出店しました\(^o^)/

うい卵は、若鶏だけが産む卵で、2ヶ月に一度しか売らない貴重品にもかかわらず120円。

お箸でつまんで黄身が割れない、卵!
10個350円。

珍しい烏骨鶏の卵100円!

どれも買いましたが、美味しかった〜♪

来月も出て下さるそうです(*^^*)

来月は、旦那様がパスタで出ようかな〜なんて言ってくれてます。
またキチンと決まったら、ご報告しますね☆





iPhoneから送信
  


Posted by まりん.K at 16:42Comments(0)日々のこと

2012年11月13日

京都旅行No.2









翌日は、朝5時半に叔母と下の子はお山巡り

私たち夫婦と上の子は、7時に奥の院までお参りさせて頂きました(*^^*)

10時に次の目的地に出発!

[photo
高野山の麓に、金水、銀水、銅水が沸く、湯の里へ。

まずは、ランチを♪
とにかく野菜が甘くて美味しかった〜

[photo
パスタもどれも美味しかった(*^^*)

[photo
ドリンクもバラバラなのが、笑ってしまった(笑)
自家製の人参ジュース、紫蘇ジュース、梅ジュース

とにかく、湯の里は水が美味しかった!ひたすら、お冷をおかわり♪

ゆっくりランチをいただいてから、温泉へ。
10種類のお風呂があり、大満足☆

休憩室もリッチでしたよ〜
無料でお顔のお手入れも(*^^*)
平日は男性もOKで、旦那様もお手入れを(笑)

最後の最後で、高速乗り間違え、南港からどんどん離れていることに気がついたのが、19時(´・_・`)
南港職員さんの親切なナビで、出発ギリギリにたどりつき、無事、帰還できました(笑)

また伝説を作ってしまいましたが、、、しかも、昼寝しに行ったのか?くらい寝てる旅でしたが、とりあえず、家族揃って行け、よい思い出になりました(*^^*)

次の日は、土砂降りの中Kトラ市も出て、この記事は、また後日☆








iPhoneから送信
  


Posted by まりん.K at 00:07Comments(0)日々のこと

2012年11月13日

京都旅行No.1































毎日、怒涛の日々を過ごしてますが、何とか元気です(*^^*)
皆さんは、急に寒くなったけど、体調は大丈夫ですか?

今夜は、先日、京都に行ったときのこと。7日夜に船で出て、10日早朝に帰り、そのまま仕事をしたので、もう行ったのが、遠い昔のよう(^^;;

[photo:01]
船内に飾ってあった、制服を来て撮影。直前までパパも一緒に行けると思ってなかった息子たちは、久々のパパとのお出掛けに大興奮。
私も旦那様と京都にいくのは10年ぶりでした。
叔母と祖母も一緒に♪

[photo:02]
8日早朝に大阪南港に着き、車で京都伏見稲荷大社に移動。
お火焚き祭に参加予定が、お互い着くまで仕事してたから、疲れてまさかの昼寝(笑)

お火焚き祭には叔母が参加してくれました(笑)

電通さんも鳥居を奉納していると知り、伏見稲荷大社をスゴイと改めて思った旦那様。

夕方から、境内まわりを散策し、スタッフにお土産購入。

※データが重いらしく、ひとまずここまで☆


  


Posted by まりん.K at 00:04Comments(0)日々のこと

2012年11月05日

農業を知る


農業を理解し、応援したい!という知り合いから借りた「湘南の風に吹かれて豚を売る」を読みました(*^^*)

くさい、きたない、きつい、結婚できない、稼げないなど6Kと言われる農業を「カッコいい、稼げる、○○」(一つ忘れた(^^;;)3Kに変えたいと、みやじ豚をメインに、農業を楽しんでいる方のお話でした♪


単純ですが、みやじ豚、食べてみたい!





iPhoneから送信
  


Posted by まりん.K at 22:01Comments(0)日々のこと

2012年10月27日

ハピカム第2弾





九月末に行われた、未来デザイン会議ハピカム

せっかくお知り合いになれた方と、もっと会話ができたらいいなと思い、役場の方に相談したら、第2弾を計画して下さりました(*^^*)

昨日の収穫は、11月11日のKトラ市に、ハピカムでご一緒させて頂いた、大分ファームさんが卵を出店くださるとのこと♪

ハモの中山さんは、来年5月に処理場が出来たら、参加して下さるそう。

青井農園さんとは、収穫体験の受け入れのお話が出来ました。

役場の方は、ハピカムで公園の話が出たから、少し動いて下さってたし、合同新聞本社の方も、アフターハピカムについて話して下さったし、大収穫の2回目でした\(^o^)/

日出町が大好きな人が集まる会として、だんだん人数が増えたらいいな☆




iPhoneから送信

  


Posted by まりん.K at 23:50Comments(2)日々のこと

2012年10月11日

仕事の合間に












今日は先日、筆ペンを一緒に習った方から、素敵なお葉書を頂きました(*^^*)
右も左も電話対応と、忙しく仕事させていただいてた時に届いたハガキに癒されました♪
ありがとうございます!




いつもお世話になってる方から、お友達から書いてもらった書を大切にしたいから、どうにかできないか?と、ご相談いただき、パウチにして差し上げました(*^^*)

あっ、日出PCにパウチ機械ありますので、使いたい方は、ご連絡下さい☆




なんか、とりとめの無い文章ですね(笑)眠いようなので、しかも、ここ何日か遅くて疲れてるのか歯が浮いてるので、今夜は色々やりたい事が終わっていませんが、寝る事にします。
おやすみなさい☆彡





iPhoneから送信
  


Posted by まりん.K at 23:01Comments(0)日々のこと

2012年10月08日

風邪ぎみ






今日、打合せに伺ったおたくのネコちゃん。
喉をぐるぐるならし、懐いてくれました(*^^*)

子どもの風邪に早めに病院に行き、私も何とかひどくならずに済んだ♪と思っていたら、今日は、旦那様が発熱(汗)

[photo:02]
早く良くなって欲しいので、レインドロップオイルで、マッサージしてみました(*^^*)

明日は、学校公開日に少し出て、杵築で会議。
喉が若干痛いので、私もセルフマッサージして早めに休みます♪

みなさんも、よい夢が見れますように☆彡




iPhoneから送信
  


Posted by まりん.K at 22:15Comments(0)日々のこと

2012年10月06日

気持ちが和む











気持ちが和む堀内正己さんの笑顔流♪


堀内さんがどんな方かは、著者ウキウキヒーローズやおかげさま商人道を読んでみて下さい(*^^*)

また、12月7日に来てもらおうと計画中!






iPhoneから送信
  


Posted by まりん.K at 12:39Comments(2)日々のこと

2012年10月03日

秋は温かい飲み物が嬉しい







スタバならぬマリcafe
お客様のとこに打合せに伺う時に差し入れしたら喜ばれました(*^^*)


[photo:02]
子ども達には、夜ゆったりカモミールミルクを♪
喜ばれました、誰かに喜んで貰えるって嬉しい(>_<)




iPhoneから送信
  


Posted by まりん.K at 20:51Comments(0)日々のこと

2012年09月23日

プチ断食、無事に終了









ここ何日か、夕飯を軽めにしていたおかげもあったのか、22日に行ったプチ断食は楽しく終了することが出来ました(*^^*)

11時半にお腹すいた時は、大坪さんがFacebookやアメブロについて30分レクチャーして下さって、クリア♪

13時半〜眠たくなったのは、仕事でクリア♪

夕方は30分のみ夕寝して、夜は22時に就寝♪

今朝の回復食は、マルシェ風朝市で仕入れたちりめんを入れたおじやで♪

お昼は、あまりお腹すかず軽めにしました(*^^*)

やってみて感じたのは、いかに普段食べ過ぎているかということ。

内臓を休めてあげる事で、思考がスッキリでした。

[photo:02]
夕飯は、スタッフであり友人でもある仲間と、三五ホルモン日出店さんへ。

私は、お肉を食べたい!という要求がないことにビックリ(>_<)
プチ断食のおかげでしょうか?

ここは、付け出しが手作りで、今回はゴーヤの漬物が私的ヒット。
作り方聞いたので、今度作ってみます♪


[photo:03]
そして、20時からは先日、大分合同新聞にも夜のイルミネーションで掲載されたハーモニーランドへ。

10月12日の夜に、合同新聞を愛読下さってるお客様へ夜の海たまごを貸し切りにしてイベントを行います(*^^*)

それの後続に、ハーモニーランドさんと何かさせて頂けないかなと。
パレード普段あまり喋らない下の息子が、キャーキャー言って喜んで踊るくらい楽しかったです(>_<)

[photo:04]
で、明日は朝イチ初めてお伺いするところがあるので、先ほど、かぼすゼリー作りました♪

さっ、お風呂上がって、明日に備えて寝ま〜す

おやすみなさい☆彡



iPhoneから送信
  


Posted by まりん.K at 22:39Comments(1)日々のこと

2012年09月23日

プチ断食、順調です










昨日、アップしたつもりが、出来てなかった(汗)
遅くなったけど、アップします。
ちょっと記事が前後して、ごめんなさい。


今日は、プチ断食デー
昨日の夕飯を軽めにし、準備OK

11時半にお腹すいた合図が来ましたが、タイミングよく、大坪さんが寄ってくれて、30分くらいiPhoneやiPadからのFacebookイベント作成の仕方や、アメブロのリンクの仕方を教えて下さいましたので、空腹感も飛んで行きました(*^^*)

大坪さんありがとうございました♪
そんな大坪さんが、堀内正己さんの感動筆ぺんの主催を10月4日にされます!
また詳細は載せますね☆




夜頂いた、とっても大きな冬瓜。
ありがとうございました♪

レパートリーがないので、どなたかレシピ教えて下さいm(_ _)m





明日は、セブンイレブン赤松の村岡さんがマルシェ風朝市を開催されるので、行ってきます♪

断食の感想はまた後日。
お休みなさい☆彡






iPhoneから送信

  


Posted by まりん.K at 13:14Comments(0)日々のこと

2012年09月17日

生き方が変わる⁈





先日、感動筆ペンを教えて下さった堀内正己さんオススメの断食。

私も身体をリセットしたいなって思ってたので、どんな感じか聞いてみたら、まず、きちんと本を読んだ方がいいと。

Amazonさんから届いたので、今夜、読んでみます(*^^*)



iPhoneから送信
  


Posted by まりん.K at 21:42Comments(0)日々のこと

2012年09月03日

チキン南蛮専用のビール⁈









こんばんは(*^^*)

昨日は、なんと、この拙いBlogを270人もの方が読んでくださり、とても嬉しかったです♪

さて、今日は宮崎から妹夫婦が帰省してるとのこと、夕飯を実家で食べてきました。

上の子は、妹の赤ちゃんを抱っこできご機嫌、下の子は自分への視線が赤ちゃんに奪われたみたいで、ヤキモチ(笑)

[photo:02]
明日は、夜、お客様が来るので、帰りに旦那様と買い物し、今はトマトソース作りをがんばってくれています

遠方から来てくださるので、やっぱり手料理を食べていただきたいので、旦那様、張り切っています(*^^*)

[photo:03]
宮崎旅行に一緒に行けなかった旦那様にお土産で買っていた、チキン南蛮専用ビール

さっき、妹の旦那様が作った南蛮タレを貰ったので、明日、お客様と一緒に楽しもうと思います♪

明日は、銀行に行ったり、取材、事務、集金などお仕事の方も、盛りだくさんな内容なので、早めに寝ます

って、もう23時すぎ⁈

おやすみなさい☆彡





iPhoneから送信  


Posted by まりん.K at 23:18Comments(0)日々のこと

2012年09月02日

具合悪かったのが嘘のよう

こんばんは(*^^*)
今日は、有名コピーライターの川島司先生のコピー塾in天神が開催だったので、朝6時のバスでお勉強しに行こうと思っていましたが、、、

朝5時に起きたら、、、
扁桃腺が腫れて、身体も重く、とても動ける状態ではなく(涙)

あえなくキャンセル

子ども会の敬老の日の葉書書きも、旦那様が行ってくれ、とても有難かったです♪

明日からも有難いことにスケジュールつまっているので、早く治さねばってことで、いつもコミュニティルームで、天然石アクセサリー教室を開催してくださっている、『こんそらんて 坂本さん』のサロンにお邪魔して来ました(*^^*)

[photo:01]
入ってすぐのソファーが座り心地、いや、寝心地(笑)がとても良くて♪



[photo:02]
周りは自然が沢山
今日は、こっち側から玄関側にとても爽やかな風が通り、ソファーに座ってたら、眠たくなり

[photo:03]
流れてくる音楽も質が高く、波動レベルで癒されます
このメーカーのスピーカーの小さなスケルトンバージョンを国賓のお土産にしているそう(*^^*)


[photo:04]
奥のスペースでは上質なアロマオイルを使用したレインドロップも出来ます


不思議でしたが、彼女の手は魔法の手

あんなに重かった身体も、痛かった喉も、さすって頂いたら、良くなった!

おかげさまで、明日も元気に働けます(*^^*)


先日、天然石アクセサリーを作りに行った知り合いが、時間を忘れる空間でお昼に行って、本人は3時半くらいかなと思ったら、夕方6時すぎだった〜なんて言ってました

ゆっくり、ゆったり時間が流れる癒し空間こんそらんて

オススメの場所です


だいたいの料金の目安は
天然石アクセサリー3000円〜
お手当2000円
マッサージ+お手当3000円
レインドロップ8000円
ヒプノセラピーお試し2000円だったか


場所は、杵築市です(*^^*)

行ってみたいな〜って方は、連絡先お知らせしますので、メッセージ下さいませ

では、明日からまたがんばって働きます♪

おやすみなさい☆彡







iPhoneから送信
  


Posted by まりん.K at 21:56Comments(0)日々のこと

2012年08月22日

宮崎旅行

こんばんは☆











19日の夜10時に大分を出発、20日観光して、また夜移動して〜と超ハードでしたが、宮崎に行ってきました(*^^*)


とっても楽しかったので、オススメの場所などご紹介したいと思います☆

[photo:01]
ホテルで美味しいバイキングをすませ、まずは宮崎神宮でお参り。
お正月の江田神社・青島神社に続き、また一つお参りさせていただけ、良かった♪

七五三やお宮参りを済ませたら敷地内にある写真館でそのまま撮影できるようになっていたので、利用者が多いんだろうな(*^^*)

[photo:02]
続いて急遽でしたが、ミステリーハンターでおなじみ吉村先生のエジプト秘宝展が宮崎神宮となりの博物館で開催されていたので拝見♪

私、昔は考古学者になりたかったので、見れて嬉しかった!
世界初公開のトキのミイラも展示♪
9月2日までなので、旅行などで機会がある方はオススメ(*^^*)

[photo:03]
いきあたりバッタリの旅の醍醐味、お昼ご飯は、博物館の方にオススメされた美術館の中のカフェはお休み、、、
サラリーマンに聞いたパスタ屋さんはつぶれ、、、(汗)
その周辺を散策していたら目にとまった大宮ラーメン屋さんへ。

ここがヒット!
分厚いチャーシューが麺を覆いタップリo(^▽^)o
子どもラーメンもあり、餃子もパリパリ美味しかった〜。

[photo:04]
そして14時〜は、一つ葉ビーチに行く予定が豪雨で、宮崎科学技術館へ(*^^*)
3階にある、世界で5番目に大きなプラネタリウム館で、星のお勉強+シーモンスターという化石に秘められた謎を解き明かす冒険の旅の映画をみて♪


2階、1階の展示室では、ガスのしくみ、宇宙での音の聞こえ方、遊びのトンネル、人力で動くエネルギーサーカスなど、科学にまつわる色んなオモチャがあり、4時半の閉館時間まで、タップリ遊びました♪

9月23日には、開館25周年記念に元宇宙飛行士の山崎直子さんも来館するそうです(*^^*)

[photo:05]
その後、シェラトンホテルに移動し、妹家族と合流するまで、ホテルでショッピング♪
夕飯はシェラトン屋外でのBBQ
雰囲気よく、しかも、後片付けしなくていいBBQは最高o(^▽^)o

ガーデンプールを散策させていただいたのですが、緑にかこまれたプールサイドでゆったりお昼寝でもできたら、ほんとにバカンスって感じだろうな〜☆

今回は、急遽決まった宮崎行きだったのですが、次回はスケジュール調整して、ゆっくり滞在したいなと思いました(*^^*)

パパは残念ながら、仕事が終わらず留守番だったので、お土産にチキン南蛮の時に飲むビールを買ってきました。
チキン南蛮作ったら、また載せますね(*^^*)

では、おやすみなさい☆彡


iPhoneから送信
  


Posted by まりん.K at 00:21Comments(1)日々のこと