2012年11月13日

京都旅行No.2









翌日は、朝5時半に叔母と下の子はお山巡り

私たち夫婦と上の子は、7時に奥の院までお参りさせて頂きました(*^^*)

10時に次の目的地に出発!

[photo
高野山の麓に、金水、銀水、銅水が沸く、湯の里へ。

まずは、ランチを♪
とにかく野菜が甘くて美味しかった〜

[photo
パスタもどれも美味しかった(*^^*)

[photo
ドリンクもバラバラなのが、笑ってしまった(笑)
自家製の人参ジュース、紫蘇ジュース、梅ジュース

とにかく、湯の里は水が美味しかった!ひたすら、お冷をおかわり♪

ゆっくりランチをいただいてから、温泉へ。
10種類のお風呂があり、大満足☆

休憩室もリッチでしたよ〜
無料でお顔のお手入れも(*^^*)
平日は男性もOKで、旦那様もお手入れを(笑)

最後の最後で、高速乗り間違え、南港からどんどん離れていることに気がついたのが、19時(´・_・`)
南港職員さんの親切なナビで、出発ギリギリにたどりつき、無事、帰還できました(笑)

また伝説を作ってしまいましたが、、、しかも、昼寝しに行ったのか?くらい寝てる旅でしたが、とりあえず、家族揃って行け、よい思い出になりました(*^^*)

次の日は、土砂降りの中Kトラ市も出て、この記事は、また後日☆








iPhoneから送信


同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
綱引き
明日からまた☆
大掃除
大成功☆
久しぶりのアップ
Kトラ市ご報告
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 綱引き (2013-01-20 23:39)
 明日からまた☆ (2013-01-04 02:07)
 大掃除 (2012-12-29 23:29)
 大成功☆ (2012-12-13 09:04)
 久しぶりのアップ (2012-11-29 09:34)
 Kトラ市ご報告 (2012-11-16 16:42)

Posted by まりん.K at 00:07│Comments(0)日々のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。