2012年07月27日

無事に合格しました









































7月10日より4回開催された「新聞マイスター講座」
10時スタートだったのに、初日の夕刊に載っていて、わっスピーディに掲載されるんだなぁ〜と関心したのが、かれこれ20日前☆

[photo:02]
大分合同新聞本社の前のぶんぶんカフェでお茶とお菓子を買ってから、講義を受けるのが楽しみ(*^^*)
テーブルも蜂の巣をイメージして六角形♪

[photo:03]
講座では、新聞を作る時にだけ使う特別な定規や原稿用紙も見せてくれました♪

[photo:04]
この写真は、新聞の歴史を教えてくれた時に、題字の移り変わりを紹介してくれました(*^^*)
私が見たことあったのは、1番右の今の題字ともう一つ前の。

[photo:05]
ちょっと暗くて見にくいですが、トイレットペーパーの何百倍の(笑)大きなロールが倉庫にスタンバイ。自動的にレールに乗っかり、電車みたいに所定の位置に動いてました(*^^*)

わ〜まだ、写真ご紹介したいけど、忠告?が出たのでまた〜次回に(汗)

22日は日曜日でしたが、最終日の講座を受けて、無事に新聞マイスターになれましたo(^▽^)o
普段なかなか見る機会がない社内見学が出来て面白かった〜!


8月8日には、夏休み子ども体験バスツアーで、本社、県庁(ランチバイキング付)芸術会館のイベント、トレジャーハンターを見学&体験します(*^^*)
日出町内の大分合同新聞をご愛読頂いている世帯の小学4、5、6年生が対象で、参加費2400円です!

本社や県庁は、普段なかなか見る機会がないし、今話題のトレジャーハンターも体験できるので、子ども達にとっても楽しくかつ勉強になることは間違いないですし、ママも慌ただしい夏休みに子どもが一日居ないなんてラッキー(^_-)

残席少なめなので、参加されたい方はぜひ、それぞれのプレスセンターにご連絡下さい☆
ちなみに、日出プレスセンターは
0977-72-4926です!




iPhoneから送信


同じカテゴリー(気になる新聞記事)の記事画像
子どもが好きそう
レシピも載ってる
2012スカルソニック
どでかキャベツの裏話
同じカテゴリー(気になる新聞記事)の記事
 こんなのも載ってます (2013-01-31 09:06)
 読書の秋に (2012-10-22 16:24)
 子どもが好きそう (2012-10-09 07:44)
 レシピも載ってる (2012-10-02 11:23)
 2012スカルソニック (2012-07-15 19:05)
 どでかキャベツの裏話 (2012-06-17 09:01)

Posted by まりん.K at 23:26│Comments(0)気になる新聞記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。