2012年07月14日
ずぼらクッキング


「毎日ご飯作るのめんどくさい人?」
『ハイ‼』と参加者6人全員が手を上げました(笑)
手を上げるあまりの早さに、面白くて写真とらせて貰ったほど(*^^*)
昨日は10時から、日出プレスセンター•コミュニティルームを使い、つぼちゃん流ずぼらクッキング初開催。
食卓、家の中心である母親が気楽にお料理できたら、みんなが幸せになれるをコンセプトに、楽しくお喋りしながら出来たらすぐ食べながらのクッキングでした♪
[photo:02]
パプリカ寿司、鮭フレーク入りお握り、唐揚げのマリネ、アボカドサラダ、豚サラダ、あおさのお味噌汁
どれも、ほんの少し手を加えただけですが、簡単美味しかったです(*^_^*)
来月がいつなのか、私も気になります♪
また日程決まったら、きっと教えて下さると思うので、ご興味ある方はコミュニティについて~と、お問合せ下さいm(_ _)m
大分合同新聞日出プレスセンター
0977-72-4926
iPhoneから送信
2012年06月26日
天然石アクセサリー作り



[photo:01]
今日は、久々に雨があがりみなさんお洗濯がはかどったかな?
やっぱり晴れるだけで気分が良いので、お天道様バンザイです♪
今日は午前中、コミュニティルームを貸出して、天然石アクセサリー作りでした。
講師のこんそらんて坂本理江さんが沢山の天然石をかかえて来てくれました(*^^*)
[photo:02]
質のいい天然石をこれだけの量持って来てくれ、その中から好きな石を選べるので、生徒さんも最初からテンション上がってます!
[photo:03]
ブレスレット、ピアスやイヤリング、ネックレス、指輪などから2点作りました。
メインの石を決めて、名脇役の小さな石を選び、テグスに通す作業は少し苦戦した様子でしたが、途中、事務所まで歓声が聞こえてくるくらい、和気あいあいとお教室が進みました☆
天然石は、その時に必要な石を本人が選ぶようで、参加された皆さんそれぞれ違う色だったのが面白かったです♪
ちなみに私は、1番最初の写真の緑が気になりました☆
今日は、事務所が忙しく参加出来ませんでしたが、ぜひ次は参加したいな〜と思ってます(*^_^*)
また来月の日程が決まりましたら、こちらでご報告しますね。
コミュニティルームについてのお問い合わせは、大分合同新聞日出プレスセンターまで☆
0977-72-4926
iPhoneから送信
2012年06月22日
フラワーアレンジ


今日も、大分日出マリンの毎日happy☆を読みに来てくれて、ありがとうございます♪
新しい方の為に、ちょっとご説明。
このBlogは、4才7才の男の子の子育てに奮闘しながら、旦那様のお父さんの会社、大分合同新聞日出プレスセンターを手伝っている私の日々のことを書いています。
ご飯、家族、子供、仕事のこと、地域の方に喜んで頂きたいと、コミュニティルームも作り、その貸出管理は主に私に任されているので、そのお部屋であった事などBlogに綴らせて頂いています(*^_^*)
今日は、昨日おこなわれた、フラワーアレンジメントのレッスンのもようです。
実は、、、この日、コミュニティルームでは毎週木曜の産後ママの骨盤エクササイズが開催されていました。
なんと、日にちが重なってしまったのです(汗)
幸いアレンジにご参加の方は、みなさん面識があったので、今回のみ私の自宅での開催とさせて頂きました。
今後は気をつけます(^_^;)
講師は、花旬の湯川房美さん。
TVかぼすTimeにも取り上げられ、芙蓉クラブや海たまごでの結婚式など、こだわりのウエディングでの装花に定評がある、ナチュラル系アレンジが得意な先生です(*^_^*)
今回は、みなさんプリザーブのリースを、好きな色や花材を選び、ワイヤリングの仕方など教わりながら作りました☆
出来上がり作品。
奥様のお誕生日にプリザーブ・リースをプレゼントされる方、玄関に飾る方、お店に飾る方、キッチンに飾る方、みんな想いを込めて作りました♪
次回は、7月24日火曜に開催します。
生花3000円、プリザーブ3500円と
アレンジレッスンでは参加しやすいお値段設定になっていますし、先生がそれぞれの個性を大切にしつつ、丁寧に教えてくれますので、興味のある方は、ぜひ、遊びに来て下さい(*^^*)
お申し込みお問い合わせ
大分合同新聞日出プレスセンター
0977-72-4926まで
iPhoneから送信
2012年06月21日
ヨガ&ストレッチポール


みなさん、こんばんは☆
いつもこのBlogを読んでくれて、ありがとうございます(*^_^*)
日に日に、読んでくれてる方が増えていて、嬉しいです♪
拙い文章とは思いますが、これからもよろしくお願いします!
さて、今日は昨日コミュニティルームの貸出で行われた、ヨガ&ストレッチポールのご紹介。
先生は、コアコンディショニングをお勉強された工藤美和さん。
この日は、福岡研修を終え、椅子に座って簡単に出来る新しいストレッチも教えてくれました(*^_^*)
その後、ストレッチポールに乗り、先生の声かけに従い、インナーマッスルに働きかける動きをします。
さっきまでこわばっていた筋肉が短時間で解されるから、ビックリ☆
さらに、ストレッチでじっくり身体と向き合います♪
しばしの休憩を挟んで、ヨガに突入。
長年、運動指導をされて、言葉の重要性に気がついた先生。
先生が東京まで学びに行った内容を、休憩時間に話してくれるのも、おもしろい!
昨日は、可愛い赤ちゃん生徒さんも参加してくれ、和みつつママはしっかり運動できました(*^^*)
ヨガ&ストレッチは、毎月第1、3水曜日の10時から、ピラティス&ストレッチポールが毎月第2、4月曜の10時から開催してます。
最大7名と、1人1人の生徒さんにじっくり目が行き届くので、運動はしたいけど大人数は、、、という方にもピッタリ☆
ご参加のお申し込みは
大分合同新聞日出プレスセンター
0977-72-4926まで
iPhoneから送信
2012年06月19日
ヘルシークッキング


こんばんは☆
大分県日出町、台風って来たの⁈という位、穏やかな一日でした。
大分市から通っているスタッフは、電車が止まりお休みだったので、同じ大分県でもこんなに違うのか~とびっくり。
さて、今日は大分合同新聞日出プレスのコミュニティ利用のお教室、ヘルシークッキングのご紹介。
いつもコミュニティを利用して下さる教室で、時間があうものは参加させて頂いている私。
先月は、中旬~下旬に体調を壊し欠席したら、なんと昨日、参加者のお一人から、お見舞いの花束を頂きました(*^^*)
すごく嬉しかった~!
作ったメニューは
コンコンコロッケ(油揚げを利用するので面倒な衣つけなし♪)
人参の中華サラダ
豆腐チゲスープ(スープの上で人参を蒸して時間短縮♪)
ご飯(鍋で炊くから味が濃厚)
チョコロールケーキ(クーベルチュールを使ったから、美味しかった♪)
以上5品でした(*^^*)
このお教室、月1ペースで約2年続きました。
簡単でヘルシーなメニューが習えて好評で、私も楽しみなお教室でした♪
今月で、一旦終了になるのは寂しいけど、参加者のほとんどが同じ日出町に住んでいるので、またどこかで会えるのを楽しみにしています(*^_^*)
なんだかタイミング的に、一つ終わり、一つスタートなので驚いていますが、来月からは、楽笑クッキング(優しい男の先生で、忙しいママが楽して作れて家族が笑顔になれるメニュー中心)がスタートします☆
iPhoneから送信
2012年06月15日
育珠でベビーマッサージ



こんばんは☆
写真は、大分県日出町の朝の街角です。紫陽花が綺麗で、保育園に息子を送った帰りに車を停めてパチリ♪
さて、今日はコミュニティルーム貸出のお教室で『ベビーマッサージ』がありました♪
今日は、5組のママ&ベビーが参加してくれました
先生の見本を見ながら、実際にベビーにマッサージします。
今日は、安心安全な日本人の為に開発されたこんぶローションを使いました♪
最初バタバタしていたベビーちゃんも、足、胸、腕、お腹、背中と進んで行くうちに、気持ちよくてご機嫌に(*^_^*)
今日は、免疫力アップのマッサージを習いました♪
マッサージが終わったあとは、ベビーに水分補給したのち、先生お手製のケーキでママのティータイム。
美味しかったし、ママ同士で色んな情報交換もでき、和やかな時間でした☆
今日ご参加された方は、気に入って次回全員予約を入れて帰りました!
日出プレスであるお教室がみんなの憩いの場になれて嬉しかったです(*^_^*)
次回まだ数組空きがありますので、楽しそう~とか前から習ってみたかった~という方は、ぜひ一緒に体験しましょう!
7月6日13時~15時
大分合同新聞日出プレスセンター•コミュニティルーム
費用ケーキ&お茶つき1000円
お申し込み 0977-72-4926まで☆
iPhoneから送信
2012年06月13日
7才だけどベビーマッサージ


おはようございます(^_^)
大分県日出町は、昨日から続いた雨も上がりました。
良い1日のスタートです♪
撮影してから気がついたけど、今の私のネイルと同じ色。
私、このピンクとブルーが好きなんだ〜(*^^*)って気づいたのが今日のhappy☆
昨夜のこと。
ママ~ベビーマッサージして~と7才の息子。(なぜマッサージ=ベビーマッサージなのかは後ほど♪)
そして側で順番待ちの4才の息子。
最近、よく足が痛いと訴えるので、少しでも緩和できれば~と、マッサージしてあげたら、、、
すごく気持ちよかったらしく、ここの所、毎晩おねだりされてます(^_^)
ママに甘えられ心も落ち着くようで、マッサージしながらゆっくり会話もでき、表情が穏やかになります♪
自己流でこんなに喜んでくれるなら、プロに習えばもっと細かいポイントや手技も習えるかも!と思っていたら、日出プレスコミュニティルームで、ベビーマッサージのお教室を開催してくれる方が現れました☆
6月15日金曜日、午後13時~15時
育珠の安心•安全なこんぶローションを使ってのベビーマッサージ。
しかも、先生お手製のお菓子&お茶までついて¥1000と嬉しい内容o(^▽^)o
ただいま5組のママ&ベビーにご予約頂いてます♪
まだ若干名大丈夫ですので、ぜひ一緒に習いましょう☆
お申し込み&お問い合わせは
大分合同新聞日出プレスセンター
0977-72-4926まで
息子に『ママ、ベビーマッサージ習うよ』と伝えた日から、ものすごく楽しみにしている様子で、どうやらその日から、彼の中でマッサージ=ベビーマッサージになった可愛いヤツです(*^_^*)
iPhoneから送信
2012年06月11日
こんな所『コミュニティルーム』




わが家〜大分合同新聞日出プレスのコミュニティルームをご紹介します。
まず、なぜコミュニティルームを作ったかです☆
約2年前、事務所を建て替えるときに「30年間、新聞の仕事をさせて貰えているのも地域のお客様のおかげ。何かお役に立てる事はないかな?」と、社長をはじめ皆で考えました。
昨今、公民館などの公共施設を借りるのが難しいと聞き、それならば誰もが気軽に集える場所をぜひ日出プレスにと、コミュニティルームが誕生しました♪
お部屋の広さは16畳くらいです。
こじんまりしているのがイイとリピーターのお客様は喜んでくれています♪
イメージを膨らませるため参考までに↓
只今、日出プレスコミュニティルームを借りて下さっている、
コンディショニング・ヨガ、骨盤低筋ストレッチ教室などは、生徒さん7名までお受けする広さ。
クッキング教室なら、デモンストレーション形式なら20名までくらい。
会議利用も、会議用の長テーブルが6台は余裕な広さとなっています。
ピアノもあります。
子どもに弾いてあげたりと、利用の幅が広がると喜んで頂いてたり、何度かピアノ試験を受ける方がレッスンで使ってくれました♪
ベビーマッサージで借りて下さった方からも、広すぎず赤ちゃんがのびのび動き回れて良かったです!と感想いただいたり、嬉しい声があります(*^^*)
シャンプードレッサーもあるので、エステなども出来ます。
以前、ヘナのお試し会にご利用の方もいました。
出張ネイル・エステは、コミュニティを借りて、お客様に時間を決めて来ていただいたりして、1日貸切にした事もあります☆
簡易キッチンもあり、IHもついているのでお茶したり、簡単なランチをここで作って食べる方もいます。
お部屋の真ん中が完全に仕切れるので、半分で催し、キッチンのある方はスタッフが待機なんて使い方をしている方も(*^^*)
基本、日出プレスのコミュニティルームを借りる方は、人間的に良い方ばかりなので、使い方は自由に使っていただいてます☆
iPhoneから送信
2012年06月11日
こんな所『コミュニティルーム』
わが家〜大分合同新聞日出プレスのコミュニティルームをご紹介します。
まず、なぜコミュニティルームを作ったかです☆
約2年前、事務所を建て替えるときに「30年間、新聞の仕事をさせて貰えているのも地域のお客様のおかげ。何かお役に立てる事はないかな?」と、社長をはじめ皆で考えました。
昨今、公民館などの公共施設を借りるのが難しいと聞き、それならば誰もが気軽に集える場所をぜひ日出プレスにと、コミュニティルームが誕生しました♪
[photo:01]
お部屋の広さは16畳くらいです。
こじんまりしているのがイイとリピーターのお客様は喜んでくれています♪
イメージを膨らませるため参考までに↓
只今、日出プレスコミュニティルームを借りて下さっている、
コンディショニング・ヨガ、骨盤低筋ストレッチ教室などは、生徒さん7名までお受けする広さ。
クッキング教室なら、デモンストレーション形式なら20名までくらい。
会議利用も、会議用の長テーブルが6台は余裕な広さとなっています。
[photo:02]
ピアノもあります。
子どもに弾いてあげたりと、利用の幅が広がると喜んで頂いてたり、何度かピアノ試験を受ける方がレッスンで使ってくれました♪
ベビーマッサージで借りて下さった方からも、広すぎず赤ちゃんがのびのび動き回れて良かったです!と感想いただいたり、嬉しい声があります(*^^*)
[photo:03]
シャンプードレッサーもあるので、エステなども出来ます。
以前、ヘナのお試し会にご利用の方もいました。
出張ネイル・エステは、コミュニティを借りて、お客様に時間を決めて来ていただいたりして、1日貸切にした事もあります☆
[photo:04]
簡易キッチンもあり、IHもついているのでお茶したり、簡単なランチをここで作って食べる方もいます。
お部屋の真ん中が完全に仕切れるので、半分で催し、キッチンのある方はスタッフが待機なんて使い方をしている方も(*^^*)
基本、日出プレスのコミュニティルームを借りる方は、人間的に良い方ばかりなので、使い方は自由に使っていただいてます☆
iPhoneから送信