2012年09月19日
初めてのコラージュ

この写真は、先月、カラーセラピーのときのもの(*^^*)
ほんとは親子お絵描きワークの予定が、参加者のお子様が今日は絵を描きたくないとのことで、わいわい話してる途中から、カラーセラピーへ変更♪
そんな優しい先生が、今月は25日火曜日10時〜『初めてのコラージュ』を開催します♪
イメージコンサルや色彩心理セラピスト、接遇など、しっかりお勉強されてる先生ですが、とても気さくですので、楽しんで、コラージュに取り組んで頂けると思います♪
ちなみに、私もコラージュは初めて。
しっかりした額というか台座を使って下さるので、作った作品は、お家に飾れるそうです。
さまざまな素材にふれ、思うままにコラージュを楽しんだら、心がリフレッシュ!
素敵な講座です(>_<)
費用は1500円。
開催場所は、大分合同新聞日出プレス、コミュニティルーム。
参加申込は、日出プレスセンター
0977-72-4926にお電話下さい☆
iPhoneから送信
2012年09月19日
感激


先日、堀内さんとランチをしたときに知り合った、わさだタウンの中でハーブ屋さんをしている黒田さんより、ハーブティーを頂きました(*^^*)
その名も『モンローのようにキュッとなる』ハーブティー♪
ありがとうございました!
[photo:02]
そして、こちらはご近所さんより。
いつも、ありがとうと頂きました♪
こちらこそ、ありがとうなので、恐縮です(>_<)
社員ミーティングで、スタッフと食べ、とっても美味しかったです。
お心遣い、ありがとうございました♪
iPhoneから送信
2012年09月18日
流れるライン

やたら爪の伸びが早い私。
昨夜、仕事が終わってから、ネイルチェンジして下さいました♪
いつも遅い時間に出張してくれる、ふーこさんに感謝(*^^*)
iPhoneから送信
2012年09月17日
生き方が変わる⁈

先日、感動筆ペンを教えて下さった堀内正己さんオススメの断食。
私も身体をリセットしたいなって思ってたので、どんな感じか聞いてみたら、まず、きちんと本を読んだ方がいいと。
Amazonさんから届いたので、今夜、読んでみます(*^^*)
iPhoneから送信
2012年09月13日
お金より手間をかける

本日より18日まで、お客様がいらしてて、今日のランチは牛すじカレーを♪
コトコト一晩煮込まれた牛すじは、ほろほろ。
ランチは食べていらしたので、半熟玉子を乗せたサラダと、夕飯にしました(*^^*)
ミーティングと育成会議の合間に卵湯でたら、固茹でにならず半熟
ほんとは半分ずつ切ってお付けする予定が、まん丸一個、しかも、きったら黄身がドロドロなので、サラダの真ん中にドン!と飾り、インパクト大だったようです( ̄^ ̄)ゞ
何とか会議にも間に合ったし、がんばったね、わたし!
iPhoneから送信
2012年09月11日
脳が幸せなら無敵☆


先日、堀内さんの筆ペンに来て下さった方の中にBTU大分分室の西村さんが来て、一緒に学んで下さいました(*^^*)
字が苦手と伺ってましたが、旦那さまに書かれた葉書、とっても味のある字で西村さんの旦那さまに対する感謝の気持ちが出てました♪
そんな西村さんが所属するBTUを作られた方が、大分に来て講演会をして下さるそうです!
疲労や不眠、何だか楽しくないなんて思いは、脳から来ているそう(´・_・`)
1日10分でできる脳ストレッチも学べるそうです♪
私は残念ながら川島司さんのコピー塾で行けませんが、とてもよい企画とおもうので、ご紹介させていただきましたo(^▽^)o
気になるかた、ぜひ行かれて、学ばれて下さいね☆
そして西村さん大阪でも講演するので、お近くの方はぜひ!
iPhoneから送信
2012年09月10日
モーニング



昨夜、旦那様の従兄弟が泊まったので、今朝は上の子を送り出し、早朝のトライアルに買い物へ行き、送り届けたあと、、、
前から気になってた、別府の鶴見病院とマルショク近くのTeaRoomポプラで、1人モーニングを楽しんで来ました(*^^*)
8日の夜から発熱していた下の子。
9日の夜は、熱は下がりつつあったものの、耳の奥を掻きむしり⁈出血(´・_・`)
熱があるから、なかなか流血が収まらず、様子を見ながらヒヤヒヤした夜を過ごしました(汗)
お陰様で、今朝は熱も下がり耳の聞こえも大丈夫でした(*^^*)
(上の子の時の経験もあるので、色んな様子を総合して病院には行きませんでしたが、子育てではママが不安なのが一番子どもに影響すると思うので、心配な時は専門家にご相談下さいね☆)
今朝、母が短時間来てくれ、ダッシュで従兄弟の買い物、送りでしたが、15分滞在したポプラで、美味しい朝ごはんを食べリフレッシュ出来ました♪
今日は月曜日。
1週間のスタート!
このブログを読んで下さっているあなたにとって、よい1週間になりますように☆
ポプラさん、6歳未満はお断りのお店なので、あしからず~
iPhoneから送信
2012年09月09日
笑顔流でみんな本当に笑顔


7日にコミュニティルームで開催した、笑顔流筆ペン&ハンコ講座。
初めての主催行事で、多少、緊張しつつも、ぶじに終わる事が出来ました♪
昼、夜合わせて、沢山の仲間と一緒に学べて、ほんとうに、嬉しかったです(*^^*)
堀内さんの笑顔流は、本当にやっている最中からみんな笑顔!
そして、びっくりですが、たった2時間で最初に書いた自分の筆字とは全く違う、味のある字に変わるのが、びっくり!
みんな楽しく一生懸命取り組んでました♪
そして途中からは、『また習いたい!2回目はいつ⁈』と嬉しく声も♪
[photo:02]
この写真は、野菜が無事にお弁当になったところと、堀内さんがサプライズで私に名前入の湯呑を下さった写真と、うちの息子も筆ペン&ハンコ夜の部に参加させて頂いた写真。
堀内さんのお人柄、内容、とってもほんわか進み、みなさん、本当に大満足してくださり、私にもお礼のメッセージをたくさん頂き、本当に感激のうちに、終了しました\(^o^)/
なんと、次回主催してみたい方が3人もいて、堀内さんとのやり取りで学ぶ事が沢山あったので、2回目はいつ⁈という声もありましたが、次回の主催はぜひ、他の方にお任せして、もっと深く堀内さんを知って頂きたいと思っています(*^^*)
きっと近場で開催だと思うので、決まったらまたお知らせしますね!
さて、今日は、本当は子供会の役員をさせて頂いてて、レクのお世話の予定でしたが、昨夜下の子が38.9℃の発熱。
会長さんの優しい計らいで、自宅で子どものお世話に専念していいと言ってくださり、本当に助かりました♪
人の優しさがしみます。
私も、とっさの時に相手を思いやれる人になります(*^^*)
いつも読んでくださり、ありがとうございます♡
iPhoneから送信
2012年09月06日
新鮮野菜でお礼を



この葉っぱ、何かわかりますか?
私、生まれて初めてみました!
ごぼう\(^o^)/
[photo:02]
これは、バナナ!
たまに葉っぱを飾りに頂いてましたが、小さな実がついてました!
これも、初めてみた♪
[photo:03]
そして、収穫したお野菜(*^^*)
明日は、いよいよ堀内さん感動筆ペン講座なので、参加者の方にお礼も込めて、私がお弁当を作らせて頂くことに☆
なので、知り合いから、採れたて野菜をいただきました。
今、仕込みがだいたい終わり。
もう少し準備しておきたいから、2時までに寝るのを目指しますo(^▽^)o
iPhoneから送信
2012年09月06日
うさぎと名前がこだわりの焼酎


先日、遊びに来てくださった方から、頂いたお土産。
あまりに可愛くて、思わずパチリ。
実は、パッケージの可愛さに、まだ中身を食べれずにいます(*^^*)
もう少しこのまま、目で見て楽しませていただきます♪
[photo:02]
そして、こちらが鹿児島の芋焼酎。
ロックで呑むなら、これ!と奥様のご実家からオススメされたそう。
普段、芋は呑みませんが、これは美味しかった\(^o^)/
一升瓶で頂いたのに、翌朝、写真を撮るときには、ほとんどなし(笑)
それくらい、美味しかったということ♪
遠路はるばる遊び来ていただけるだけでも有難いのに、お土産までいただき、心遣いに感謝!
さて、明日は堀内さん感動筆ペン講座です♪
今日は、しっかり働き、明日楽しみますo(^▽^)o
みなさんもよい1日を♡
iPhoneから送信
2012年09月04日
進化中



おはようございます(*^^*)
コミュニティルームをご利用くださってるお客様が、より使いやすいようにと、駐車場に線を引いてもらいました♪
[photo:02]
先週、仲間入りしたウェルカムプレート
豊岡にあるアッシュローズさんより
[photo:03]
今まで雨の日に足元が悪く、ご迷惑をおかけしてました
水がさっと流れて行くマットも敷いていただき
少しは快適度が違うかなと(*^^*)
まだまだ、至らない箇所はあると思いますが、少しずつ進化していきたいと思っていますので、どうぞ、これからもよろしくお願いします。
何か質問やお問い合わせがありましたから、
大分合同新聞新聞日出プレスセンター
0977−72−4926
甲元真梨(こうもとまり)まで、ご連絡くださいm(_ _)m
iPhoneから送信
2012年09月03日
チキン南蛮専用のビール⁈



こんばんは(*^^*)
昨日は、なんと、この拙いBlogを270人もの方が読んでくださり、とても嬉しかったです♪
さて、今日は宮崎から妹夫婦が帰省してるとのこと、夕飯を実家で食べてきました。
上の子は、妹の赤ちゃんを抱っこできご機嫌、下の子は自分への視線が赤ちゃんに奪われたみたいで、ヤキモチ(笑)
[photo:02]
明日は、夜、お客様が来るので、帰りに旦那様と買い物し、今はトマトソース作りをがんばってくれています
遠方から来てくださるので、やっぱり手料理を食べていただきたいので、旦那様、張り切っています(*^^*)
[photo:03]
宮崎旅行に一緒に行けなかった旦那様にお土産で買っていた、チキン南蛮専用ビール
さっき、妹の旦那様が作った南蛮タレを貰ったので、明日、お客様と一緒に楽しもうと思います♪
明日は、銀行に行ったり、取材、事務、集金などお仕事の方も、盛りだくさんな内容なので、早めに寝ます
って、もう23時すぎ⁈
おやすみなさい☆彡
iPhoneから送信
2012年09月02日
具合悪かったのが嘘のよう




こんばんは(*^^*)
今日は、有名コピーライターの川島司先生のコピー塾in天神が開催だったので、朝6時のバスでお勉強しに行こうと思っていましたが、、、
朝5時に起きたら、、、
扁桃腺が腫れて、身体も重く、とても動ける状態ではなく(涙)
あえなくキャンセル
子ども会の敬老の日の葉書書きも、旦那様が行ってくれ、とても有難かったです♪
明日からも有難いことにスケジュールつまっているので、早く治さねばってことで、いつもコミュニティルームで、天然石アクセサリー教室を開催してくださっている、『こんそらんて 坂本さん』のサロンにお邪魔して来ました(*^^*)
[photo:01]
入ってすぐのソファーが座り心地、いや、寝心地(笑)がとても良くて♪
[photo:02]
周りは自然が沢山
今日は、こっち側から玄関側にとても爽やかな風が通り、ソファーに座ってたら、眠たくなり
[photo:03]
流れてくる音楽も質が高く、波動レベルで癒されます
このメーカーのスピーカーの小さなスケルトンバージョンを国賓のお土産にしているそう(*^^*)
[photo:04]
奥のスペースでは上質なアロマオイルを使用したレインドロップも出来ます
不思議でしたが、彼女の手は魔法の手
あんなに重かった身体も、痛かった喉も、さすって頂いたら、良くなった!
おかげさまで、明日も元気に働けます(*^^*)
先日、天然石アクセサリーを作りに行った知り合いが、時間を忘れる空間でお昼に行って、本人は3時半くらいかなと思ったら、夕方6時すぎだった〜なんて言ってました
ゆっくり、ゆったり時間が流れる癒し空間こんそらんて
オススメの場所です
だいたいの料金の目安は
天然石アクセサリー3000円〜
お手当2000円
マッサージ+お手当3000円
レインドロップ8000円
ヒプノセラピーお試し2000円だったか
場所は、杵築市です(*^^*)
行ってみたいな〜って方は、連絡先お知らせしますので、メッセージ下さいませ
では、明日からまたがんばって働きます♪
おやすみなさい☆彡
iPhoneから送信
2012年09月02日
具合悪かったのが嘘のよう
こんばんは(*^^*)
今日は、有名コピーライターの川島司先生のコピー塾in天神が開催だったので、朝6時のバスでお勉強しに行こうと思っていましたが、、、
朝5時に起きたら、、、
扁桃腺が腫れて、身体も重く、とても動ける状態ではなく(涙)
あえなくキャンセル
子ども会の敬老の日の葉書書きも、旦那様が行ってくれ、とても有難かったです♪
明日からも有難いことにスケジュールつまっているので、早く治さねばってことで、いつもコミュニティルームで、天然石アクセサリー教室を開催してくださっている、『こんそらんて 坂本さん』のサロンにお邪魔して来ました(*^^*)
[photo:01]
入ってすぐのソファーが座り心地、いや、寝心地(笑)がとても良くて♪
[photo:02]
周りは自然が沢山
今日は、こっち側から玄関側にとても爽やかな風が通り、ソファーに座ってたら、眠たくなり
[photo:03]
流れてくる音楽も質が高く、波動レベルで癒されます
このメーカーのスピーカーの小さなスケルトンバージョンを国賓のお土産にしているそう(*^^*)
[photo:04]
奥のスペースでは上質なアロマオイルを使用したレインドロップも出来ます
不思議でしたが、彼女の手は魔法の手
あんなに重かった身体も、痛かった喉も、さすって頂いたら、良くなった!
おかげさまで、明日も元気に働けます(*^^*)
先日、天然石アクセサリーを作りに行った知り合いが、時間を忘れる空間でお昼に行って、本人は3時半くらいかなと思ったら、夕方6時すぎだった〜なんて言ってました
ゆっくり、ゆったり時間が流れる癒し空間こんそらんて
オススメの場所です
だいたいの料金の目安は
天然石アクセサリー3000円〜
お手当2000円
マッサージ+お手当3000円
レインドロップ8000円
ヒプノセラピーお試し2000円だったか
場所は、杵築市です(*^^*)
行ってみたいな〜って方は、連絡先お知らせしますので、メッセージ下さいませ
では、明日からまたがんばって働きます♪
おやすみなさい☆彡
iPhoneから送信
今日は、有名コピーライターの川島司先生のコピー塾in天神が開催だったので、朝6時のバスでお勉強しに行こうと思っていましたが、、、
朝5時に起きたら、、、
扁桃腺が腫れて、身体も重く、とても動ける状態ではなく(涙)
あえなくキャンセル
子ども会の敬老の日の葉書書きも、旦那様が行ってくれ、とても有難かったです♪
明日からも有難いことにスケジュールつまっているので、早く治さねばってことで、いつもコミュニティルームで、天然石アクセサリー教室を開催してくださっている、『こんそらんて 坂本さん』のサロンにお邪魔して来ました(*^^*)
[photo:01]
入ってすぐのソファーが座り心地、いや、寝心地(笑)がとても良くて♪
[photo:02]
周りは自然が沢山
今日は、こっち側から玄関側にとても爽やかな風が通り、ソファーに座ってたら、眠たくなり
[photo:03]
流れてくる音楽も質が高く、波動レベルで癒されます
このメーカーのスピーカーの小さなスケルトンバージョンを国賓のお土産にしているそう(*^^*)
[photo:04]
奥のスペースでは上質なアロマオイルを使用したレインドロップも出来ます
不思議でしたが、彼女の手は魔法の手
あんなに重かった身体も、痛かった喉も、さすって頂いたら、良くなった!
おかげさまで、明日も元気に働けます(*^^*)
先日、天然石アクセサリーを作りに行った知り合いが、時間を忘れる空間でお昼に行って、本人は3時半くらいかなと思ったら、夕方6時すぎだった〜なんて言ってました
ゆっくり、ゆったり時間が流れる癒し空間こんそらんて
オススメの場所です
だいたいの料金の目安は
天然石アクセサリー3000円〜
お手当2000円
マッサージ+お手当3000円
レインドロップ8000円
ヒプノセラピーお試し2000円だったか
場所は、杵築市です(*^^*)
行ってみたいな〜って方は、連絡先お知らせしますので、メッセージ下さいませ
では、明日からまたがんばって働きます♪
おやすみなさい☆彡
iPhoneから送信
2012年09月02日
手作りで美味しくて抜き

農家のかたが作ってるお野菜や、お料理が得意な方がお惣菜を売っている、日出町のふれあい市場。
お弁当も手作りで安心&美味しい
写真のお弁当で350円
心もお腹も嬉しいですね(*^^*)
朝は9時〜夕方5時の平日に空いてます♪
iPhoneから送信
2012年09月01日
風はすっかり秋

このアップは、記録用なので、対したこと書いてません(笑)
昨日、久々にネイルチェンジ
昔から、ピアノだ~テニスだ~
爪を伸ばしたくても、伸ばせない反動が今⁉(笑)
爪だけは綺麗にしておきたいのです(*☻-☻*)
無事に一ヶ月終えられた感謝と
9月からまた頑張るぞ!って、
秋を意識したネイビーで♪
さっ、明日は川島司先生のコピー塾なので、しっかり勉強してきます!
おやすみなさい☆彡
iPhoneから送信
2012年08月30日
今日はどんな1日?



こんばんは(*^^*)
今日は、iPhone防水ケースが届いたので、お風呂でBlogタイム♪
ゆっくりお風呂に入って代謝をあげてダイエット!かつ時間を有効活用できて一石二鳥o(^▽^)o
[photo:02]
さて、本日のランチTimeは城下公園で♪
椅子やテーブルあるので、ランチ食べに来てた方もちらほら
近場の地名覚えゲームでした
ほぼ毎日行っているので、Facebookやアメブロに載せきれていないところも多々
スタッフ2人、3日目にして自主性が出てきた変化は嬉しかったです♪
夏休みも終わりに近づき、今日は上靴を買いに行ったりしました。
[photo:03]
あっ、お知らせですが、9月7日の堀内正己さん感動筆ペン&ハンコ&気持ちが伝わるお手紙講座、ただいま昼10名、夜8名となっていて、沢山の方と一緒に勉強できること、嬉しく思っています(*^^*)
もう若干名のみ入れますので、気になっているあなた、ぜひ、一緒に習いませんか?
お申し込みは
大分合同新聞日出プレスセンター
0977-72-4926まで☆
iPhoneから送信
2012年08月29日
クロワッサンのお店〜日出町



本日のランチTime探索は
地名を確認しつつドライブ
黒岩公園グラウンドでテーブル広げご飯を食べ、その後、クロワッサンのお店(有)文章堂さんへ立ち寄りました(*^^*)
元々は本屋さんなので、本のお取り寄せもできます
店内はこだわりのものが沢山
調理グッズや
美味しそうな調味料
お菓子まで♪
日出町3843-1
0977-72-2543
日曜日定休
最後の写真の芋のお菓子美味しかった〜
ぶどうジュースも以前飲んで美味しかった〜
iPhoneから送信
2012年08月28日
子ども達1年の集大成


うっすらですが、夕方6時くらいの雨上がり、虹が出ていました(*^^*)
[photo:02]
今日は、2日ぶりに息子と会い(笑)
一緒にミモザアートクラブ展へ。
枠にはまるのが嫌いな息子、伊東先生は、何でも受け入れてくれ、その子にあったアートを自由に作らせてくれます(*^^*)
今回も、絵、粘土を使って思い思いの作品、掛け時計、陶芸、プチプチを服にしてたりと、子どもが楽しんで作ったのがこちらにも伝わってくる作品ばかり。
お教室は
毎週土曜日10時〜12時か14時〜16時
1500円
毎週の方もいれば、わが家の子どもみたいに気が向いたときだけでもOK
展示会は、明日29日まで☆
無料で開催なので、ぜひ子どもたちのパワーを貰いに行って下さい(*^^*)
アトリエミモザ
速見郡日出町大神701-1
0977-72-3546
日出インターから、車で5分なので、遠くないですよ〜♪
iPhoneから送信