1回目にしては、まずまず⁈

まりん.K

2012年08月18日 01:07




こんばんは(*^^*)
今日は午前中、先月お勉強した新聞マイスター講座のお披露目、講師デビューをしてきました♪

昨夜、資料を眺めて何となく流れを考えて、今日は練習させて頂くつもりでしたが、人前でお話をさせて頂き本当に勉強になりました(*^^*)

携帯忘れて、痛恨の写真なし(汗)
最後に、今日作った夕飯画像が出てくるので、お許し下さい☆

今日話した内容は、まず聞いて下さる事のお礼を伝え、どうやって新聞が作られているかをまとめたDVDを観て頂きました♪

スピーカーから音が出ないハプニングがありましたが、、、
スタート時刻を遅らせるのも会場にご迷惑かけるし、、、
どうしたらいい⁈と魔法の質問!

みなさんに席をぎゅっと前に詰めて頂き、乗り切りました☆

見終わったら、紙面を使い、まず手触りから、上、横、下で違う理由をお話したり、時間がないときの読み方、とくに大切な情報の配置の位置など、お伝えしました♪
今日は、オーソドックスな事のみでしたが、小さい子向けには工作を交えたり、主婦向けには新聞の2次活用、小学生低学年には知ってる文字に丸つけとか、新入社員向け~など、年代に合わせた内容にしたら、もっと面白いなと思いましたo(^▽^)o

今日聴いた感想は↓
対象がぼやけてたのでもっと絞って、その層に響くようにしたらいいと思う
(本当にその通りだとおもいました!ありがたいです♪)

今まで同じ話を聞いたことがありましたが、すごく分かりやすかったです
(嬉しかった!ありがとうございます♪)

お客様に時間をかけずに読む方法、伝えます(講座がやくに立って嬉しいです!ありがとうございます♪)

などを感想として頂きましたo(^▽^)o

次回に活かしたいと思います☆

[photo:01]
そして今夜は、ささやかなお祝い。
旦那様がアニメCMを一つ納品させていただいたのと、私の講師デビューを記念して、私が食べたいもののみ集結♪

鯛のあら煮
海鮮巻ずし
タン炒め~カボス添え
わかめともやしの酢の物
きゅうりの浅漬け
煮豆

お酒は、日出町の酒屋さん幸食糧から、的山荘さんオススメの豊潤を♪
美味しかった~(*^^*)
1300円とお手頃価格も嬉しいところ

タンに添えたカボスはKトラ市より

きゅうりの浅漬けのお塩は、瀬戸内海の天然塩に、メカブや唐辛子が入っているので、ざく切りしたきゅうりなどのお野菜に振りかけ、ちょっと寝かすだけとお手軽!
この辺りで買えるのは、別府湾ロイヤルホテルの売店、山香の風の郷、空港近くの道の駅が私の知ってるところ☆

夫婦で食事したのは約1週間ぶりだったので、色々話しながら食べれ、お酒もおかずもさらに美味しかった気がします(*^_^*)

さて、明日もがんばって働くぞ~

今日は、なが~いBlogにつきあってくださり、ありがとうございました!
おやすみなさい☆彡




iPhoneから送信

関連記事